« no name | Main | Ode To Charlie Parker #04 »
another world | RICOH GXR / GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO / color**
いつの間にかぼくらには見えやしない
February 17, 2012 in *photo, RICOH GXR (w/ A12 50mm) | Permalink
かわたつさん 最近、かわたつさんが私の居住地近くを通っています。
今日、広角ズームを売りとばす前に、本当に自分にとって不要な画角か、桜島の見える地を周っていました。 最近、ライブビューで撮ってばかりだったのですが、久し振りにファインダーを覗き、スナップ感覚で撮影しましたが、楽しかったです。 再確認したのは、自分であんなサイトを作っておきながら、スナップが一番好きな事、新しく確認したのは、覗くという行為が自分には必要という事でした。
もう少しで、撮影地の情報整理も終わります。 終われば何か見えてくる事は分かってますが、何が見えるかは、まだ分かりません。 新しい事を覚え、情報を仕入れても、整理しなければ本当に大切な事が見えなくなる、というより、埋もれてしまうのだと今日の撮影で感じました。
色々な事に手を付けるより、1つの事を終わらせるのが良いと、ある本に書いてありました。 なるほど、見るという行為と深く関わりのある言葉だと思いました。
Posted by: mt.sakurajima1117 | February 18, 2012 at 23:48
現実世界でも接近していたのですね。何か不思議な感覚です。 ファインダーをのぞいて撮ると、やっぱり違いますよね。 被写体に、自分の世界に、見る・撮るという行為に、全身全霊で没入できる感じが好きです。 ただ、メインカメラのGXRの場合、EVFなのですが、やはり何か違和感があって、結局そんなに使っていません。 作られているサイト、すごいですね。私にはできないことです。 色々な事に手を付けるより、1つの事を終わらせるのが良い。 なかなかグサッと突き刺さる言葉ですね^^仕事でもそうかもしれません。
Posted by: かわたつ | February 19, 2012 at 00:21
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments
かわたつさん
最近、かわたつさんが私の居住地近くを通っています。
今日、広角ズームを売りとばす前に、本当に自分にとって不要な画角か、桜島の見える地を周っていました。
最近、ライブビューで撮ってばかりだったのですが、久し振りにファインダーを覗き、スナップ感覚で撮影しましたが、楽しかったです。
再確認したのは、自分であんなサイトを作っておきながら、スナップが一番好きな事、新しく確認したのは、覗くという行為が自分には必要という事でした。
もう少しで、撮影地の情報整理も終わります。
終われば何か見えてくる事は分かってますが、何が見えるかは、まだ分かりません。
新しい事を覚え、情報を仕入れても、整理しなければ本当に大切な事が見えなくなる、というより、埋もれてしまうのだと今日の撮影で感じました。
色々な事に手を付けるより、1つの事を終わらせるのが良いと、ある本に書いてありました。
なるほど、見るという行為と深く関わりのある言葉だと思いました。
Posted by: mt.sakurajima1117 | February 18, 2012 at 23:48
現実世界でも接近していたのですね。何か不思議な感覚です。
ファインダーをのぞいて撮ると、やっぱり違いますよね。
被写体に、自分の世界に、見る・撮るという行為に、全身全霊で没入できる感じが好きです。
ただ、メインカメラのGXRの場合、EVFなのですが、やはり何か違和感があって、結局そんなに使っていません。
作られているサイト、すごいですね。私にはできないことです。
色々な事に手を付けるより、1つの事を終わらせるのが良い。
なかなかグサッと突き刺さる言葉ですね^^仕事でもそうかもしれません。
Posted by: かわたつ | February 19, 2012 at 00:21